価値観

センス、才能、そして天才について

どうも、RinDaです。 普段Twitterにて、声優志望者の方に向けた「演技上達に有益な情報」を発信しています。 今回は「センス、才能、天才の違い」について記事をまとめたいと思います。 よく人を評価するときの文言で「センスがいいね」とか「才能に溢れてい…

「演技が上手くなる」ということについて

どうも、RinDaです。 今回は「演技が上手くなる」ということについて記事を書いていきます。 今朝、Twitterに気まぐれでアンケートを行いました。 内容は以下の通りです。 「あなたにとって演技が上手くなるとはどういうことですか?」 ①役幅が広がること ②…

個性の見つけ方

どうも、RinDaです。 今回は「個性の見つけ方」というテーマでやっていきます。 声優を志望されている方が喉から手が出るほど欲しがっているモノの一つがこの「個性」だと思います。 「芸能の世界は個性がないとやっていけない」というようなイメージもあり…

理不尽への対処法

どうも、RinDaです。 今回は「社会にあふれる理不尽への対処法」というテーマで書いていきます。 皆さんは、この社会に生きていて「理不尽」を感じることはどのくらいありますか? 親しくしていた人に裏切られた。 努力してきたのに結果が出なかった。 急な…

成長することによるリスク

どうも、RinDaです。 今回は「成長することによるリスク」というテーマで記事を書いていきます。 前回に引き続き「リスク」がテーマなので、前回の記事をまだ読んでいらっしゃらない方は、是非前回の記事をご覧ください。 rinda0884.info このブログをご覧に…

リスクについて考える

どうも、RinDaです。 今回は「リスクについて考える」をテーマにしていきましょう。 声優とは一般に「リスクの高い職業」と言われています。 それは収入がやった仕事の分だけしかもらえない「歩合制」であることや、不祥事や粗相によって業界を「干される」…

完璧主義の落とし穴

どうも、RinDaです。 今回は「完璧主義」について記事を書いていきます。 「完璧主義であることは長所である」と思っている方がいるかもしれないが、度が過ぎればいろいろな悪影響を自分や周りに及ぼしてしまいます。 一番の悪影響は「成長が止まること」で…

成長を効率化する考え方

どうも、RinDaです。 今回は「成長を効率化する考え方」について解説していきます。 努力はただやっていれば報われるというものではありません。 報われる方法を見つけたり、後ろ盾となる人脈を見つけることも重要ですが、何より「成長を効率化する考え方」…

運命の変え方

どうも、RinDaです。 今回は「運命の変え方」というテーマで、課題を克服する方法について記事にしていこうかと思います。 私のブログの読者の方には声優志望者の方が多いと思います。 今は華やかな未来を思い描いてウキウキとした気分で声優になるための勉…

声優に必要な覚悟

どうも、RinDaです。 今回は「声優に必要な覚悟」というテーマで行きます。 この記事では、声優志望者の皆さんが、現場に出て活躍している先輩声優の方々に追いつくために持っておいた方がいい覚悟について解説していきます。 覚悟が決まると人生を効率よく…

やればできる子などいない

どうも、RinDaです。 今回は「やればできる子などいない」というテーマで記事を書いていこうと思います。 「やればできる子」とは何かというと まだ行動には移していないだけで、いざ取り組み始めれば優秀な結果が出せる人間だということ いわゆる「人の可能…

知っていることしかできない

どうも、RinDaです。 今回は「知っていることしかできない」をテーマに、演技をする際のリサーチの重要性についてお話したいと思います。 ✅知ってることしか出来ない我々人間は基本的に知識にないことは出来ません。最低でも見たことあるものじゃないと行動…

他力本願で自信をつける

どうも、RinDaです。 今回のテーマは「自信をつける」です。 「自信」は私のブログでたびたび話題にしてきました。 自信の正体について - RinDaネット声優養成所自信をつける「選民意識」 - RinDaネット声優養成所 上記に記事には、「行動力」と「計画」によ…

「狂気」の解釈

どうも、RinDaです。 今回のテーマは「狂気」についてです。 声優志望者の方の上げていらっしゃるボイスサンプルを見ると、だいたいの方が「狂気」を題材にした台本を読んだとのある印象です。 一時期、声優志望者の方に対するネガティブなツイートが回って…

才能に悩む必要はない

どうも、RinDaです。 今回は以前もしたことのある「才能いるかいらないか」の話です。 前回は、才能があっても結果が出るとは限らないといった話でした。 rinda-0884.hatenablog.com 今回は、才能はないことに悩む必要はないのではないかです。 目次 才能の…

希望は絶望の先にある

どうも、RinDaです。 今回は「スキルを身につけるマインド」についてです。 目次 夢の代償 言い訳は無駄 とにかく受け入れる プライドなどない 【希望は絶望の先にある】 夢の代償 皆さんは何か上手くなりたいことはありますか? 私は声優をやってますので演技…

アドバイスの仕方

どうも、RinDaです。 以前、「アドバイスの受け取り方」という記事を出しましたが、今回はその逆の「アドバイスの仕方」について書いていこうと思います。 もちろん、声優志望者の目線で書いていきます。 たとえ、声優志望者であろうと、養成所の生徒であろ…

ことわざの妙

どうも、RinDaです。 今回は、「ことわざの妙」を感じた話をしようと思います。 過ぎたるは及ばざるが如し 皆さんご存知のことわざです。 物事をやり過ぎるというものはそれを全然やれなかったことと同じである。 という意味のことわざですよね。 よくマンガ…

クラシックを聴いて思ったこと

どうも、RinDaです。 今回は「演技基礎を固める理由」についてです。 いつもと違いちょっと日記めいた記事になると思います。 目次 なぜ音楽が生まれたの? 美しい音色を奏でる楽器たれ まとめ

無駄な時間を無くす

こんばんは、RinDaです。 今回は「無駄な時間をなくす」がテーマです。 先に言っておきますが、「無駄な時間をけずる」という考えとは別です。 どうしても存在してしまうキルタイムを有効活用しましょう。 という考えの下、話をしていきます。 目的は常にア…

ビックファイブを用いた自己理解

どうも、RinDaです。 今回は「自己理解」の話です。ビックファイブテストの結果を用いた自己理解についてお話ししようと思います。 ビックファイブについては、先日書いた記事をご覧ください。 →【声優を目指す人必見】役作りに役立つ「アレ」をご紹介します…

「丁寧さ」について

どうも、RinDaです。 今回は「丁寧にやる」についてです。 「仕事は丁寧にやる」なんてことは常識となっている世の中ですが 「何をしたら丁寧になるのか」 皆さんは説明できますか? 目次 丁寧とは「MECE」である 細心の注意とは? ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆…

常識は人の数だけある

どうも、RinDaです。 今回は「常識は人の数だけある」というテーマで行きます。 昔、就職していたころによく上司に言われていたことがあります。 「こんなの常識的に考えればわかるだろ?」「普通にやってくれればいいから!」 いや、自分としては普通にやっ…

棒読みとは何か

どうも、RinDaです。 今回は「棒読み」について考えていきます。 結論から言うと棒読みとはつまり、「棒にも箸にも掛からない読み方」のことを言います。 皆さん、棒読みといわれてどんな話し方を思い浮かべますか? たとえば、もじであらわすと、すべてひら…

人生に正解を求めてはいけない

どうも、RinDaです。 今回は「人生に正解を求めてはいけない」というテーマでやっていきます。 「人生失敗したくない!」「最短ルートで成功したい」「恥をかくのは嫌だ」 なんてこと思ってしまっていませんか? 「甘ったれるな!」 とか精神論を言いたい訳…

才能って必要なのか

どうも、RinDaです。今回のテーマは「才能」です。 才能って何か?という議論はどの分野にもあると思います。 そして、人というのはそういうもので悩みがちです。 私は声優という分野に立っていますが、この分野も才能という言葉がついて回る分野です。 声優を…

マナーを守らないことの悪影響

どうも、RinDaです。 今回にテーマは「マナー」です。 皆さんは、車通りのない道の歩行者信号を赤から青になるまで待っていますか? 歩行者は他に4人ほどいます。ですが、車は全く通っていません。来る様子もありません。 どうですか?待ちますか? 他にも、…

「基礎はカンペキ」という状態について

どうも、RinDaです。 新しいネタが入ったので今日も引っ越し作業そっちのけで新記事を書きながら記事を書いていきます。 今回のテーマは「基礎はカンペキ」についてのお話です。 最近こんなツイートをしました。 これは単なる言葉遊びになってしまうんですけ…

【基礎が】スキルの基礎【足らない】

どうも、RinDaです。 Noteからの引っ越し作業がイマイチ進まないので(笑) 気晴らしにブログでの新記事を書いてみようと思います。 今回のテーマは 【基礎が】スキルの基礎【足らない】 この前、Twtterで「基礎が足らない」と指摘を受けている人を見かけまし…

人生を面白くする考え方

どうも、RinDaです。 「人生は小説よりも奇なり」と言うことわざがありますが、 それもそのはず。 全て物語の原典は人生です。 人の人生の“奇”な部分だけを抽出して組み合わせ、 読む人の心を動かすために作られたものが物語です。 物語は人生のダイジェスト版…